目次
オオワシ(Steller’s Sea Eagle)
2025年1月

田んぼにぽつんとオオワシ。
2024年12月

田んぼから飛行するオオワシ。

大空を舞うオオワシ。全開翼!!

車からの暖気でうまく解像しなかったっす。遠くから田んぼのオオワシ観察。

オオワシは電柱にもとまる。飛び出し。

暴風のなか、風をうまく捉えて飛翔していた。

こちらに向かってくるオオワシ。
2024年11月

オオワシがはやくも秋田に到着です。

天気もいいし、オオワシ観察日和だぜ。

杉の木のてっぺんからスクランブル発進。

オオワシの飛翔はダイナミック!
2022年2月

冬季になると北方より飛来します。
秋田でも干潟や海岸沿い、1級河川の河口などで確認されています。
偶然、電柱にとまっていたオオワシを見つけて歓喜です。
サイズが気持ち小さく、警戒心も薄めだったので、幼鳥だったのかな?

2月に入ると環境に変化があったのか、これまでいなかった場所にオオワシが現れるようになりました。
このオオワシはサイズがデカく、翼を広げれば2mあるんじゃないかと思わせるほどビックでした。
残念ながらすぐに飛び去ってしまいましたが、車と並走して飛んでくれた為、オオワシと最高のドライブを楽しみました。