掲載している野鳥種
ホオジロ、カシラダカ、ノジコ、アオジ
未発見
ホオアカ、コホオアカ、キマユホオジロ、ミヤマホオジロ、シマアオジ、クロジ、コジュリン、オオジュリン
野鳥種類は「ぱっと見分け観察を楽しむ野鳥図鑑(石田光史著)」を参考に記載しています。
目次で見たい野鳥をクリックすると、そのページにジャンプします。
目次
ホオジロ(Eadow Bunting)
2021年5月

頬が黒いくせにホオジロっていうんですって。
電線や木の枝にとまっているところをよく見かけます。
2021年6月

幼鳥かな?
感じが若干違うが、ホオジロだと思います。

背景最高のボケ。
このホオジロはよく撮れた♪
2021年7月

天に向かってさえずるホオジロ。

ホオジロは雑食性とのこと。
芋虫?を食しています。
2021年11月

木のてっぺんにとまるホオジロ。
2022年3月

松の木にとまるホオジロ。

3月だというのにまだ里山は雪に覆われていました。

天に向かってさえずるホオジロ。
2022年4月

枝に止まることが多いですね。

高所でホオジロ。