ギャラリーにオジロワシとオオワシの写真を追加しました。

当ブログでは、全ての写真・イラストの
無断転載を固く禁じております。
6月になり、やっとツキノワグマと遭遇する機会が増えてきました。秋田はヤマザクラが不作、ヤマグワやその他の果実を食すと予想します。
山麓でははやくもクマの目撃が相次いでいます。
第67回秋田県美術展覧会「写真部門」で入選を頂きました。日本農業新聞第51回読者の写真コンテスト「課題写真の部」努力賞をいただきました。(作品にて公開中!)
2025.06.23更新
お知らせだよ〜
・2025.02.15「ツキノワグマ写真展」〜隣人なっちゃったツキノワグマ〜を見学しました。
・2025.03.21AKITA NATURES CLUB写真・作品展2025を見学しました。
・2025.06.17第67回秋田県美術展覧会写真部門にて入選に選出されました。
・2025.06.23日本農業新聞第51回読者の写真コンテスト「課題写真の部」努力賞を受賞しました。
・2025.06.25第67回秋田県美術展覧会写真部門を見学しました。
>>> 全てのお知らせを見る
2025年・熊遭遇の回数 #3
これまでに撮影した野生鳥獣を掲載しています。
カメラ、レンズ、三脚など機材についての記事です。
野生動物の観察、自然探訪の日常をまとめています。
カメラや自然探訪に役立つ記事を書いています。
ギャラリーにオジロワシとオオワシの写真を追加しました。