秋田の週末カメラマン

秋田で風景や野生動物を撮影しているカメラマンです。カメラ趣味 Since 2017 📸

当ブログでは、全ての写真・イラストの

無断転載を固く禁じております。

運営者のつぶやき
Isamu
Isamu

オニグルミが終盤を迎えています。あたりでは田んぼの米やクリを狙ってクマが大量に出没しているみたいです。皆さん十分にご注意を!

2025.09.17更新

キビタキ
キビタキ

お知らせだよ〜


・2025.02.15「ツキノワグマ写真展」〜隣人なっちゃったツキノワグマ〜を見学しました。

・2025.03.21AKITA NATURES CLUB写真・作品展2025を見学しました。

・2025.06.17第67回秋田県美術展覧会写真部門にて入選に選出されました。

・2025.06.23日本農業新聞第51回読者の写真コンテスト「課題写真の部」努力賞を受賞しました。

・2025.06.25第67回秋田県美術展覧会写真部門を見学しました。

  >>> 全てのお知らせを見る


2025年・熊遭遇の回数 #80

《クマに関する一言》9月中旬、はやいようでまだ青グリですが、栗の木にツキノワグマが登った熊棚が複数箇所で確認できました。一方で、オニグルミの木に登ったり、田んぼの米を食べたりと、今年は山の食べ物(どんぐりなど堅果類)が少ないのか里の食べ物に依存している状況です。

深夜から早朝にかけてクマの活動が活性化している可能性が高いので、朝方散歩などしている方は、クマとの遭遇に注意してください。

これまでに撮影した野生鳥獣を掲載しています。

⚠️調整中⚠️

カメラ、レンズ、三脚など機材についての記事です。

野生動物の観察、自然探訪の日常をまとめています。

「ネイチャー」の記事へ

カメラや自然探訪に役立つ記事を書いています。

「コラム・解説」の記事へ



Youtubeチャンネル
「いさむのクマ日記」

不定期・PM10時ショート動画アップしています

メイン機材
更新速報

ツキノワグマの写真ギャラリーです。

ニホンツキノワグマ

新着
北海道
秋田
風景
もっと見る
もっと見る
もっと見る